【DQMSL】闘技場ふくびきに「カンダタレディース」が登場!評価やステータスなど
記事の詳細
このページの目次
概要
闘技場ふくびきのスライダークロボの期間が終わり、「カンダタレディース」という新しいモンスターが登場した。「カンダタ」は人気タイトルドラゴンクエスト3にも登場しており、馴染みがあると思うがカンダタレディースを知らない人は意外に多いのではないだろうか?「カンダタレディース」はテリーのワンダーランド3DSに初登場したモンスターで、クリア後のすれ違い対戦で入手する事が可能だ。
ステータス
カンダタレディースLV80時のステータスMP:180
攻撃力:361
防御力:304
素早さ:338
賢さ:262
覚える特技:メイクアップ/ピンクタイフーン
リーダー特性:全系統の斬撃耐性を1ランクアップ
特性:会心出やすい/AI1~3回行動
闘技場ふくびきのモンスターなので、☆4にする事が前提となるだろうが、仮に☆4を作ったとしたら攻撃力と素早さはまずまずの水準に達しそうである。
また、AI行動も1~3回と会心出やすいも、闘技場での使用を考えると強いと思われる。
特技について
特に「ピンクタイフーン」を使えるのが魅力的だ。これまでは、幻魔四天王の一人であるクシャラミの特技としての印象が強いと思うが、カンダタレディースの登場によりクシャラミのお株が奪われてしまうかもしれない。「メイクアップ」は自身の攻撃力と防御力をアップさせる特技のようだが、どの程度の上昇なのかが気になるところである。パッと見受けた印象としては1ターン消費してまでメイクアップをするよりは、ピンクタイフーンを使用した方が有利に戦えそうだ。
また、カンダタレディースに転生前の「カンダタハニー」の2つの特技も非常に強力だ。
「双竜打ち」は敵1体に1回行動なので、はやぶさ斬りの代替品と考えられ、物理攻撃として重宝しそうだ。
また、「しばり打ち」は敵1体に大ダメージとマヒ効果を与える効果があり、既存のモンスターで考えるとSSランク「メタルスコーピオン」の「テールハンマー」を彷彿させる特技である。
作り方
現在闘技場ふくびきに登場している「カンダタハニー」と、今後登場する2体を併せて特殊な転生を行うと、「カンダタレディース」の転生が可能だ。仮に☆4のカンダタレディースを入手したいようであれば、転生前のモンスターをそれぞれ5体用意しておく必要がある。