【DQMSL転生予想】「ゴッドライダー」はSSランク「デンガー」に転生?
記事の詳細

概要
さあ、恒例(?)となってきたDQMSL転生予測の記事。手持ちにはSSランクが少なくとも、実装が決まれば一発逆転だって狙えます。どうしても、後から追加されたモンスターの方が強くなる傾向がありますからね。
今回はSランクモンスター「ゴッドライダー」の上位種「デンガー」の紹介記事です。
ゴッドライダーはHPと攻撃力が高く、SランクですでにAI2回行動を持っている事から、物理系PTでは中々の活躍を見せてくれます。
ゴッドライダーもブラッドナイト同様、Sキラーマシンとよく比較されていますね。そういう意味では、Sキラーマシンは物理モンスターのスタンダードモデルと言えるかもしれません。
現在では物理系のSSランクモンスターも増えてしまい、闘技場でゴッドライダーを見かける機会も減ってしまいましたが、本編においては「デンガー」という上位種が登場しています。
ドラゴンクエスト9で登場!
ドラゴンクエストで登場した金色のスライムに乗った騎士です。DQMSLでは転生系譜が異なるため意識されづらいですが、あの「スライムナイト」の上位モンスターだと認識しています。騎士が成長しているのと、乗っているスライムも成長をしています。ドラクエ5をプレイしているユーザーにとって、スライムナイトは特別なモンスターです。
デンガーに乗っている騎士は「伝説騎士」という設定なんので、ドラクエ9でもかなりの強さでしたし、2回行動をしていました。
ドラクエ9本編では、「ゴッドライダー」の上位種というよりは色違いというイメージもあります。なぜなら、ステータス的には攻撃力・防御力はゴッドライダーの方が高いためです。
予想される特技やステータス
単純に「ゴッドライダー」を強化したようなステータスになる事が予測されます。HPと攻撃力はあまり強化されずに、防御力と素早さが上がるのではないでしょうか?ゴッドライダーは素早さが高いとは言えませんので、デンガーとなって素早くなると、闘技場での活躍が見込めます。
本家では「バイキルト」を使用するのが印象的でしたので、バイキルトを覚えるかもしれませんが、SSでバイキルトはちょっとなぁ…というイメージもあります。ただし、AI2回以上は約束されたようなものですので、「バイキルト」を自分にかけてその後の攻撃は驚異となるかもしれません。
「ばくれん斬り」を覚えているので、上位斬撃特技をもう1つ習得すると、使用できる機会が増えて使いやすくなるでしょう。
「スライムジェネラル」の系譜はAランクから始まっている
ゆくゆくはBランクからSSランクへの転生系譜もあり得ますが、希望的観測に過ぎません。しかしながら、ゴッドライダーの系譜はAランクの「スライムジェネラル」から始まります。これは、かなり期待できそうです。可能性としては十分あり得るのです。デザインもかっこいいですし、運営的にも気に入っているのではないでしょうか?