【DQMSL】闘技場ふくびきに「スライダークロボ」登場!新特技ギガスラッシュを使いたいぜ!
記事の詳細

概要
「バベルボベル」「プチットガールズ」ときた、闘技場ふくびきで入手できるモンスター。今回のアップデートでは黒光りのボディが特徴的な「スライダークロボ」が登場だ!今回も転生タマゴでの転生ではなく、複数のモンスターをかけあわせて転生をする「合体転生」のため、まだ「スライダークロボ」を入手する事はできないが、必ず「スライダークボディ」は入手しておきたいところだ。
それぞれのモンスターが時限的に登場するため、これを逃すと次はいつ入手できるかわからないため、欲しいプレイヤーは取り忘れのないようにしておきたい。
「スラダークロボ」は今回実装された「スライダークボディ」を含む合計3体で転生できるようである。
バベルボベルやプチットガールズと比較しても、3体と少ない数のため転生しやすいのが特徴的だ。
ステータス
スライダークロボLV80時のステータスMP:200
攻撃力:400
防御力:380
素早さ:260
賢さ:190
おぼえるとくぎ:ギガスラッシュ/スライダークロー
リーダー特性:会心率を5%アップ
特性:AI2回行動/会心出やすい
スライダークロボ強さ考察
一応無料の範囲内で入手できるモンスターではあるので、極めてステータスが高いモンスターとは言えない。しかしながら、5体パワーアップさせて☆4をつけると、超攻撃型のモンスターとなるだろう。特筆すべきは、今回初めて登場した「ギガスラッシュ」。ドラゴンクエスト6から登場した、デイン系の斬撃攻撃である。ライデイン」「ギガデイン」は対象が敵1体だったため、「ギガスラッシュ」の攻撃対象が敵全体というのは、非常に強力である。
また、リーダー特性の会心率5%アップも、かなり有効な特性である。5%というのは、確率で言うとかなりの底上げと言えるだろう。
AI2回行動というのも、このモンスターがいかに強力かを物語っている。