2019年5月発売のPS4向けタイトル
記事の詳細

このページの目次
概要
4月の決算期を終えたこともあり、5月は新作タイトルが少ない時期となっている。2019年はGWが10連休ということもあり、3月~4月にかけて発売された新作ゲームを消化するにも良いタイミングでもあるのでゲームを購入する予定は無いという人もいるだろう。
新社会人はいわゆる”5月病”になる時期でもあるので、そういった意味では辛い時期かもしれない。
5月は新作ゲームが少ないものの、PCゲームで話題になった「VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)」がPS4とNintendo Switchで発売されるので、これを機に購入するのも良いだろう。
6月には毎年恒例のE3 2019(Electronic Entertainment Expo 2019)が開催されるので、こちらも楽しみだ。
2019年5月発売のPS4向けタイトル
5月16日 | イース セルセタの樹海:改 |
---|---|
5月21日 | チームソニックレーシング |
5月23日 | マレニア国の冒険酒場 ~パティアと腹ペコの神~ アサシン クリードIII リマスター |
5月30日 | ライアン・マークス リベンジミッション VA-11 HALL-A(ヴァルハラ) |
新作タイトルピックアップ
チームソニックレーシング
SEGAの人気キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグのレージングゲーム「チームソニックレーシング」。キャラクターが乗るマシンはカスタマイズすることができ、選択するパーツによって性能や外見が変更できるとのこと。
パーツの種類は4種類あり、マシンの性能を調整するチューニングパーツ、アピール音を変更するクラクション、見た目を変更できるカラーリングとスキンが存在する。
マシンの長所を伸ばしたり、逆に短所を補ったり、より個性的な外見に変更するなど自分好みのマシンにカスタマイズすることができる。
本作では3人チームを組むことができ、チームメンバーと協力して勝利を目指す。
チームアクションを使うことで後続のチームメンバーの加速を手助けするなどもでき、レースを有利にすることができる。
仲間とただ一緒に走るだけでは無いのが本作の魅力だ。
チームソニックレーシング 公式サイト
ライアン・マークス リベンジミッション
PlayStation VR対応の新作VRシューティングアクション「ライアン・マークス リベンジミッション」。プレイヤーはエリート特殊部隊員ライアン・マークスとなって、ロンドンを舞台に危険な追跡劇が展開される。
スニーキングや扉のロックを解除したり、複数のスキルを駆使して大迫力のVR体験を楽しめる。
本作ではDUALSHOCK 4だけでなくPlayStation Move(2台必要)に対応しているので、より臨場感のある体験ができる。
アクション映画のワンシーンのように時間の流れを遅くできる「スローモーション」と、空中に放り投げたマガジンを使ってリロードするといったことができる「ガントリック」を組み合わせることでよりスタイリッシュなガンアクションが可能になる。
武器はカスタマイズができ、機能カスタマイズやカラーリング変更などが可能だ。
早期購入特典として、デジタルアートブック&サウンドトラック、登場キャラクターのアバターが付属する。
ライアン・マークス リベンジミッション 公式ページ
VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)
以前Steamで話題になったサイバーパンクADV「VA-11 Hall A(ヴァルハラ)」。プレイヤーは未来都市グリッチシティを舞台にバー「Va-11 Hall-A」のバーテンダー”ジル”として、来店した客にカクテルを提供する。
欲しいカクテルを指定されることもあれば、「珍しいカクテル」などアバウトな指定をされることもある。
ジルにも生活があるので、見当違いなカクテルを提供し続けるとクビになってしまう。
ゲーム中では24時間自分の生活を生放送するストリーマー「すとり~みんぐチャン」というキャラがいるが、ストリーマーという存在がこうしてゲームに登場するというのは現代ならではに感じる。
PS4とNintendo Switchで発売される本作では漫画「おしえて!ギャル子ちゃん」の作者・鈴木健也先生による特別描き下ろしリバーシブルジャケット仕様。
パッケージ版初回限定特典として全16曲が収録されたオリジナルサウンドトラックのジャケットを『まどろみバーメイド』作者・早川パオ先生が描き下ろしている。
他にも超豪華設定資料集として初出のアートやテキストが掲載されていたり、現在制作中の続編「N1RV Ann-A(ニルヴァーナ)」のイラストも掲載されている。
VA-11 Hall A 特設ページ
関連記事
-
2019年8月発売のPS4向けタイトル
-
SwitchとSwitch Lite、どちらを買うのが良いか
-
ファイナルファンタジーVII リメイクを考察
-
2019年3月発売のPS4向けタイトル
-
2019年2月発売のPS4向けタイトル
-
14年ぶりのナンバリングタイトル「キングダムハーツ III」
-
アーマード・コアシリーズの魅力とは
-
レトロゲーマーの夢を叶える「ARCADE1UP」
-
スマホアプリ「Deemo」が5周年を迎えたので魅力を語る
-
いやそれ大丈夫?なPnPゲーム機
-
Warning: Use of undefined constant ・・・ - assumed '・・・' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/spiral-newspaper/www/public_html/wp/wp-content/themes/Spiral Newspaper/single.php on line 119
全世界待望の「Red Dead Redemption II(・・・ -
Warning: Use of undefined constant ・・・ - assumed '・・・' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/spiral-newspaper/www/public_html/wp/wp-content/themes/Spiral Newspaper/single.php on line 119
遂に来たPS Classic、しかし中身がVita TVでは・・・